EXTERNAL WALL PAINTING
外壁塗装
塗装と防水はときが経つにつれて劣化してきてしまい、そうなれば外観がみすぼらしくなるだけでなく傷みが出てヒビ割れや雨漏りなどにつながってしまいます。 そうならないためにも、戸建て所有者様の住宅、アパート・マンションのオーナー様の建物の外壁塗装の最適な施工をご提案いたします。 自社施工ですので価格もお安く満足のいく仕上がりをお約束します。
できるだけ早めのお直しをおすすめします!
できるだけ早めの
お直しをおすすめします!
ひび割れ・亀裂
クラックとは、塗膜に裂け目ができる現象のことをいいます。そこから雨水が染み込んで内部が腐食します。モルタルの割れ目から中の木部まで雨水が浸透すると大変です。下地塗膜または素地に達している深い割れをクラッキング、浅い細かいひび割れをチェッキングといいます。
処理方法
汚れを除去し、裂け目、割れ目部分をモルタル補修を行い、パターン復元。処理後、下地調整、中塗り、上塗りを行います。
剥がれ・ふくれ
外壁塗膜が付着力を失うと、素地から離れてふくれや剥がれが生じてしまうことがあります。おおはがれをスケイリング、小はがれをチッピング、連続はがれをピーリングといいます。また付着性とは素地と下塗りの間、あるいは下塗りと上塗り間の付着強度が低下したことによっておこる剥離や浮きの現象をいいます。
処理方法
手工具や電動工具を用いて、まだ浮いてない部分だけを残し、塗装の浮いた部分だけを削り取ります。高圧洗浄で弱くなった脆弱膜を洗い流したあと、塗装面が平面になるように下地処理、中塗り、上塗りを行います。
カビや藻の発生
塗装したのち、塗膜劣化によって塗膜表面に汚れが付着しやすくなり、また日当たりの悪い場所にはコケやカビが発生します。金属製のものであれば腐食や、周囲の物質との関係で引き起こされるサビなどの現象が発生します。屋根などは特に雨水などの浸透で劣化が加速します。
処理方法
軽い症状の場合はワイヤーブラシやサンドペーパーなどで汚れ粉化物を取り除き高圧水洗で洗浄しますが、程度によってはディスクサンダーなどの動力工具にワイヤーブラシ等の手工具も用いて、劣化塗膜をとりのぞきます。鉄部の場合は、錆や汚れを完全に取り除く為に鉄肌をあらわします。腐食部分を完全に取り除き、下地調整を行い、中塗り、上塗りを行います。
チョーキング現象
チョーキング(白亜化)とは、熱、紫外線、風、雨などのため塗膜が劣化し、塗膜表面が次第に粉状になり、手で外壁を触るとチョークのような白い粉がつく状態を言います。
処理方法
高圧水洗で洗浄し表面の汚れ、劣化粉などをきれいに洗い流します。その他の劣化症状がない場合には下地調整を行い、中塗り、上塗りを行います。